夢ひろい原っぱ

布ぞうりの作り方・イラスト図解(2)

※アフィリエイト広告を利用しています。

布ぞうり(布わらじ)の材料を揃えて編み始めの準備ができたら、いよいよ布ぞうりを編んで行きます。
初めての方にもわかりやすく、布ぞうりの作り方をイラスト図解しています。

クローバー布ぞうり・本体部分の編み方

まずは、次の図の通りにやってみてくださいね。
本体の編み布は幅がありますが、縦にクシャっと縮めると、編みやすくなります。

布ぞうりの編み方1
布ぞうりの編み方2
(1)ロープの中心部分(印のあるところ)に裏側から本体の編み布をあてます。
5cmくらいを上に出します。
(2)図のようにロープをくるむように本体の編み布を回します。

布ぞうりの作り方3
布ぞうりの作り方4
(3)少し力を入れて編み布をきゅっと引きしめます。(4)そのまま右側のロープを下から1回巻きます。
布ぞうりの編み方5
布ぞうりの編み方6
(5)5cmくらい出ている中央部の布の前を通って、左側のロープのうしろへ持って行きます。


(6)ここで、内側のロープ2本も使います。(わかりやすく、A,B,C,Dとしました)
Aの前から、B,Cの裏を通って、Dの前に持ってきます。
布ぞうりの作り方7
布ぞうりの作り方8
(7)そのまま、Dのロープを下から1回巻きます。(8)C,Bの前を通って、Aの裏へ持って行きます。
布ぞうりの作り方9
布ぞうりの作り方10
(9)これで、つま先部分ができました。編み初めの布(5cm)は、うしろから下方に引っぱっておきます。(10)ここからは、ぞうり編みのスタートです。Aの前、Bの裏、Cの前、Dの裏と編んで行きます。
布ぞうりの作り方11
布ぞうりの作り方12
(11)次に右側から、Dの前、Cの裏、Bの前、Aの裏と編んで行きます。
あとは、(10)と(11)を繰り返して行きます。
※時々、ロープの間に指を入れ、ぎゅっ、ぎゅっと押し付けて形を整えてください。
※A,B,C,Dの間隔をつめすぎると、横幅の狭いぞうりになってしまうので、注意!

 

途中で編み布を継ぎ足す時は?

布ぞうりの作り方13
布ぞうりの作り方14
図のように、編み布の残りが3cmくらいになったら、布の端をロープの裏側に出しておきます。少し、重ねるようにして次の編み布を足して行きます。(この時も編み初めの布は裏側から)

 

クローバー鼻緒と前緒をつける

本体を15cmほど編んだら、鼻緒をつけます。
鼻緒のつけ方にも色々ありますが、ここでは初めての人にもわかりやすい方法を紹介しています。
鼻緒をつけ、最後に前緒をつければ、布ぞうりのできあがりです。

布ぞうりの作り方15
布ぞうりの作り方16
(1)本体を15cmくらいまで編んだら、最初に作っておいた鼻緒をつけます。
長さを見て、鼻緒をつける位置にクリップでとめます。
(2)右側の鼻緒の短いほうの布で、Dのロープをくるみ、Cの裏、Bの前へと編み込みます。

布ぞうりの作り方17
布ぞうりの作り方18
(3)長いほうの布で、Dの裏、Cの前、Bの裏へとできるところまで、ぞうり編みをして行きます。(4)左側の鼻緒も同じように短いほうの布で、Aのロープをくるみ、Bの裏、Cの前へと編み込みます。
布ぞうりの作り方19
布ぞうりの作り方20
(5)次に長いほうの布で、Aの裏、Bの前、Cの裏へと、できるところまでぞうり編みをして行きます。(6)鼻緒の布をひととおり編み込んだら、本体の布を継ぎ足して、本体部分を編んで行きます。
布ぞうりの作り方21
布ぞうりの作り方22
(7)右端まで来たら、鼻緒の付け根の部分を内側から巻き、Dのロープを巻いて、Cの裏、Bの前へと編んで行きます。 (8)左端まで来たら、鼻緒の付け根の部分を内側から巻いて、Aのロープを巻き、Bの裏、Cの前へと編んで行きます。
布ぞうりの作り方23
布ぞうりの作り方24
(9)本体部分のぞうり編みを続けながら、かかとの部分は、だんだん狭くして行きます。
編みづらくなったら、ロープを足からはずし、交差部分のクリップもはずしてOKです。
(10)本体を24cm編んだら、つま先から出ているロープ2本のうち1本を引っぱります。
この時、ぞうり本体を空いているほうの手のひらで上から押さえるとうまく行きます。
布ぞうりの作り方25
布ぞうりの作り方26
(11)残っているロープの輪になっている部分に、本体の布を2回巻きます。その後、(10)と同じようにつま先のロープを引っぱります。(12)鼻緒の中心部に図のように、前緒の布を当てます。(前緒の布は、1cm幅くらいに折っておいても良い)
布ぞうりの作り方27
布ぞうりの作り方28
(13)前緒の布を図のように輪の中を通して、下に引き、鼻緒につけます。

(14)前緒の布を図のようにねじります。
(1cmくらいねじりますが、ここは後で履いてみて、長さを調節してください)
布ぞうりの作り方29
布ぞうりの作り方30
(15)竹べらか、割りばしで編み目の間をあけ、前緒の布を後ろに通します。
端から3cmのところに1本を通し、4cmのところにもう1本を通します。
横から見た図です。同じ場所に通すとはずれやすくなるため、1cmずらして通します。
なお、この後、ぞうりを履いてみて、前緒の長さを調節してください。
布ぞうりの作り方31
布ぞうりの作り方32
(16)2本のロープを折り返し、その上で前緒の布を固く結びます。
ロープは3cmくらいを残して切り落とし、先端は編み目の中に差し込んでおきます。
(17)ぞうりの裏はこんなふうになっています。余分に出ている布を切って、きれいにします。

布ぞうりの作り方33
できあがり!
もっと色々な布ぞうりを作ってみたい方は
次の本がおすすめ!


手で編むみんなの布ぞうり

 

アマゾンには、他にも「布ぞうりの作り方」の本がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてください。

⇒ 布ぞうりの作り方の本 一覧(アマゾン)

 

布ぞうりキットのご紹介

材料を揃えるのが大変という方には、ネットで買える布ぞうりのキットがおすすめです。
必要な材料がセットになっているので、すぐに布ぞうりを作り始めることができます。

    
布ぞうりキット

ニット布と鼻緒用布、ロープ長・短各2本、吸盤1ヶがセットになっています。
出来上がりサイズは約22~24cm (楽天市場で取り扱っています。)

 

楽天市場には、他にも色々な「布ぞうりキット」があります。

⇒ 布ぞうりキット(楽天市場)

ヤフーショッピングものぞいてみてください。

⇒ 布ぞうりキット(ヤフーショッピング)

 


【PR】

 

スポンサーリンク

 

手作り大好き MENU

夢ひろい原っぱ MENU

夢ひろい原っぱ HOMEへ

 

スポンサーリンク

 

【PR】

マジック桜、あなたが育てる桜。12時間であなたの桜が咲きます!

 



在宅で簡単に資格取得できる人気の通信講座【SARAスクール】

 



祝電なら電報サービス【VERY CARD】

 

スポンサーリンク