夢ひろい原っぱ

斜め模様のミサンガの作り方・イラスト図解

※アフィリエイト広告を利用しています。

ミサンガの簡単な作り方・編み方を、初心者の方や小学生にも分かりやすくイラスト図解しています。

「斜めよこ巻き結び」ができれば、一番簡単なミサンガ「斜め模様のミサンガ」はすぐ作れます。
ひとつマスターできたら、糸の本数や色を変えていろんなミサンガを作ってみましょう。

スポンサーリンク

 

クローバー斜め模様のミサンガの作り方

用意するもの
・25番刺繍糸(青・1mを2本、 黄色・1mを2本、 赤・1mを2本)
・ハサミ、セロハンテープ、定規
(※刺繍糸の代わりにヘンプコードや毛糸など、ひも状のものなら何でもOK。)

斜め模様のミサンガ・完成図
斜め模様のミサンガ・完成図

★編み始めの前に

ミサンガ編み始め1
(1)まず、青、黄、赤の糸をそれぞれ2本ずつまとめたものを、端から15cmのところで軽くひと結びをします。(このひと結びは最後にほどきます。)
ミサンガ編み始め2
(2)次に結んだところを机やテーブルの上に、セロハンテープでとめます。
ミサンガ編み始め3
(3)セロハンテープでとめた下の部分の糸を図のように青、黄、赤の順に広げて並べます。

 

★斜め模様のミサンガの編み方

いよいよ編み始めます。この「斜め模様のミサンガ」は「斜めよこ巻き結び」という結び方だけで作れます。
分かりやすく糸の部分を拡大しています。

ミサンガ編み方1
ミサンガ編み方2
(1)左端の青の糸が芯になります。右となりの青の糸を図のように巻きます。(2)芯になる青の糸はピンと張り、巻きつけた青の糸は軽く引きます。  
ミサンガ編み方3
ミサンガ編み方4
(3)同じ青の糸を図のように、もう一度巻きます。(4)巻きつけた青の糸を軽く引いて1目完成です。
ミサンガ編み方5
ミサンガ編み方6
(5)次に右となりの黄の糸を青の芯の糸に、図のように巻きます。(6)芯になる青の糸はピンと張り、巻きつけた黄の糸は軽く引きます。
ミサンガ編み方7
ミサンガ編み方8
(7)同じ黄の糸を図のようにもう一度巻きます。(8)巻きつけた黄の糸を軽く引いて2目完成。
ミサンガ編み方9
(9)次に右となりの黄、赤、赤の順に同じ事を繰り返して行きます。これで一段目が完成です。
ミサンガ編み方10
(10)今度は一番左のもう一本の青が芯になります。右となりの黄の糸を巻きつけます。
ミサンガ編み方11
(11)同じ黄の糸をもう一度巻きます。
ミサンガ編み方12
(12)右となりの黄、赤、赤、青の順に同じ事を繰り返して行けば、2段目完成です。
ミサンガ編み方13
(13)もう分かりましたか?
一番左端に来た糸を芯にして右となりの糸を次々に2回ずつ巻いていけばいいのです。そうすると自然に斜めの模様が出来上がってきますよ。こうして13cm~14cm編んでみましょう。
ミサンガ編み方14
(14)編み終えた所から8cmほど三つ編みをし、ひと結びをします。結んだ所から1cmくらい残して全部の糸を切りそろえます。
次に最初にセロハンテープでとめた所のひと結びをほどいて、同じように三つ編みを8cm→ひと結び→1cmで切りそろえ、これで完成です。

 

※この「斜め模様のミサンガ」を編む時のコツは芯になる糸をピンと引っ張りぎみにすること、また芯になる糸が見えないように編むと仕上がりがきれいです。

ここでは青、黄、赤の糸をそれぞれ2本ずつ使用しましたが糸の色を変えたり、本数を変えたり、きれいなビーズをつけたりするとまた違ったミサンガができます。

また、手首や足首など結ぶところの太さに合わせて、ミサンガの長さも自由に調節してください。
色々とアレンジをして是非、あなただけのオリジナルのミサンガを作ってみてくださいね。

 

★ミサンガの本・ミサンガの材料などの通販情報

もっと色々なミサンガを編んでみたい方には次の本がおすすめ!

⇒ ミサンガ・作り方の本(アマゾン)

ミサンガの材料・刺繍糸をヤフーショッピングで探すならこちら

⇒ ミサンガ・刺繍糸(ヤフーショッピング)

楽天市場でも、ミサンガキットやミサンガの材料を各種取り扱っています。

⇒ ミサンガキット・ミサンガ材料(楽天市場)


【PR】

 

スポンサーリンク

手作り大好き MENU

夢ひろい原っぱ MENU

夢ひろい原っぱ HOMEへ

 

スポンサーリンク

 

【PR】

マジック桜、あなたが育てる桜。12時間であなたの桜が咲きます!

 



在宅で簡単に資格取得できる人気の通信講座【SARAスクール】

 



祝電なら電報サービス【VERY CARD】

 

スポンサーリンク